ハツェの真時代傾向璋

興味を持ったことを書いていく鱗片的な場所から先の未来の場

2019年もお疲れ様でした

2019年、今年は私にとって色々重みのある年になったような気がしたので、それもかねて少し振り返ろうかと思います。基本、Twitterのモーメントを振り返ってるだけです。
目次

今年の創作等の振り返り

年明け~三月

一月

年明けから少しずつシェーダーを本格的に学び始めたりしていました。もちろんUnityで。
最初はShaderForgeで外枠を理解していこうと思って触っていました。今見ると思ったより楽しそうにやってましたね。


その後はコードでも書けるようになろうと、入門サイトのコードをただひたすらに書きながら少しずつ学んでいく日々を送っていました。 やっぱり入門の時にしっかりと基礎作りをしておくと先々で助かることが多いです。。。当時は7日間でマスターする例のサイトには大変お世話になりました。今でもここで学んだことは頻繁に活用されていたりします。 その後は少しずつ技術書を読むようにしまして。。
この時読んだ本はboothで売っているこの本でした。 booth.pm
この本最初に読むのは物凄くエネルギーを使うのですが、しっかり読み切った後はかなりの知識を得られたので、創作の幅がグンと上がりました。 この本は本当におすすめです。 そんなこんなで当時最終的作れたのはこんな感じでした。

二月

最初に作ったのはAnimatorでパスワードスイッチを作ったというやつですね。
昔のマイクラで言う隠し扉みたいなものってやっぱりオトコノコはやりたくなるじゃないですか。そんな感じで作っちゃったってやつです。


その後に作ったのは、VRChatのVRC_PanoramaのやつとVRC_VideoPlayerのやつですね。
当時は結構面白かったのですが、今じゃPanoramaは廃止だしVideoPlayerはうまく動かない感じでともに死んでますね。 でも、VideoPlayerの操作パネルを作ったおかげでuGUIの仕組みを理解するきっかけが手に入ったので、そこは大きいと思っています。

三つ目に作ったのは空間移動の写真立てでしたね。
実は、この間参加したShaderFes2019に出したPhotoFrameという作品の原点となっているものだったりします。
これは、VRChat内で見てもらったときとかに、結構良い反応をもらえたりして嬉しかったです。

最後に作ったものはVRChatのワールドでした。
今ではFall_Nightという名前でPublicにしています。良かったら訪れて見てください!
この時に初めてPostProcessingを使ってみました。訳も分からずに最初は使っていたので、VR内で見たときに目が痛かったのは良い思い出です。(今ではちゃんとした設定にしているので安心してください。)

三月

三月は何と言ってもバチャコレです。
バチャコレにはいつも半端じゃないぐらいのエネルギーと集中力を使っています。
三月はStage.1をやってましたね。会場がヴァリアールに襲撃されました。非常に楽しかったです。裏でゲラゲラ笑ってた記憶がありますね。
バチャコレは良く勘違いされるのですが、会社が運営しているイベントでもないし、営利目的のイベントでもないです。すべてやったら面白いよねっていう人たちで構成しています。
それでこのイベントが開催されているので、見たことないって方は一度映像を見てみてください。
www.youtube.com
そして下のツイートは、単に大変だったっていうツイですね。
もうちょっと数減らせなかったのかなw


後は、ワールド製作者交流会に参加したり基礎的な勉強に使えそうなシェーダーを販売してみたり、GeometryShaderを一度理解してみたかったりしています。
当時はGeometryShaderに惨敗しています。

それと、UnityのAudioのフィルター関連の初歩的な勉強をしていました。
当時はローパスとか知らないので、ただただスゲェという感想しかなかったはずです。

あとはパリピになっていたぐらいですね。

あっ、もう一個ありました。レイマーチング始めましたね。
この頃は人前でコーディングバトルするなんてことは想像もしていませんでした。。。
これを作るために当時、やぎりさん固定長レイマーチングの記事にとてもお世話になりました。

それとこの月からclusterでインターンを始めることになります。

四月~六月

四月

少し前にUnityでVFX Graphが実装されたみたいな話を聞いて触ってみたりしましたね。懐かしいです。
今でもあのノードは何がどうなっているのかは全く分かりませんが、たくさんパーティクルを出せるの凄いなぁとなってた記憶はあります。
いつかちゃんと理解したいですね。謎が非常に多いので気になります。


次に作ったのは、グリーンバックですね。
折角ディゾルブのやり方を覚えたので、その要領で出来ないかなーって思ってたら出来たやつです。私あんまこういう応用とかしないんですが、珍しいです。
しかし需要は全くなかったというオチ。まぁそういうこともある。

それと当時私のTLでポストエフェクト的な板表現が流行っていたので、それに便乗したりもしていました。
なんだかんだ当時は色に着目してシェーダーを書いてはなかったので(Grabpassもそうですが)、色々勉強になりましたね。

あとは、楽しい!Unityシェーダーお絵かき入門!という記事を読んで触発されて書いちゃったシェーダーですね。
回転を入れたら激酔いしたので、思わずツイートしてしまいました。

4月はとにかくシェーダー月間って感じでしたね。これからずっとシェーダー月間になりそうですが。。。

五月

始めの方ではまたワールドを作っています。
なんかわからないですけど、急に別荘的な何かを作りたくなったので作りました。
相変わらずprivateワールドです。


また、五月はレイマーチングしています。
この時はmodの使い方に苦戦していた記憶がありますね。あれ中心点のoffsetとか考えるの本当にめんどくさくて好きじゃないです。

それと、リアルにありそうな電子パネルっぽいあの分割を作ってみたりしましたね。
この時に若干陰を入れてみたりし始めてます。なので、左の板のほうが若干暗くなってますね。forwardBaseだけ勉強した感じです。

あとはQiitaに数学の話を書いたらトレンド入りしてしまったというのがありました。
いろんな方が三角関数苦手だったんだというのが今振り返ってみると感じ取れますね。気持ちはめっちゃわかります。でも理解すると面白いです。円関係で必須だったりしますからね。

六月

KLab TECH Meetup #4に行きまして、そこでのかねた大先生生ライブコーディングを生で見て完全に触発されてしまい、その日から徐々にライブコーディング的なことをし始めるようになりました。
六月の時点ではこれぐらいしか作ってないですが、徐々にいろんなことをしていきます。珍しく本当にハマってました。


あとはインターン先での制作物の紹介です。やっぱみきぽん氏のツイートは伸びが凄い...
床の波紋を製作したよっていう話ですね。これが私の人生で初めての仕事での制作物になりました。仕事としてモノづくりをするのはやっぱり難しいですよね。人の願いを形にする難しさを感じました。

それと、パーティクルライブミートアップでリアルで初のLTをしました。実際の聴講者の表情から伝わる良さと辛さを知りました。

七月~九月

七月

この月は無茶苦茶レイマーチング書いてます。多いので全部は紹介できません。 数あるうちの一つとして、NEORTでPick upとして紹介されたのがこれです。


見てて気持ちいい!!
当時は作り終えたときにこの感想で心が満たされました。
そして!ついに人前でライブコーディングをします。
意味が分かりません。
きっかけはブタジエンさん坪倉さんのツイートツリーに入ってしまったからなんですが、実際やってて楽しかったです。もちろん手は震えていましたが。。。
この時二時間やったわけなんですが、一時間ちょいでやることがなくなっていたのはここだけの話です。

他にレイマーチング以外でいうと、VRAA01用のワールドをpublicで公開しましたね。
名前はNo time.って言います。良かったら訪れてみてください!!

このワールドは入ると二色の世界に誘われるんですが、結構VRChat界隈でありがたいことに評判になりましてですね。
かの有名なリーチャ隊長にも漫画にしていただきました。
実際に案内させてもらったんですが、現地の皆さんのリアクションが良くてですね。製作者として非常に嬉しく楽しかったです。
なのでHMDの奥でニヤけてました。

あとは気が向いて少しだけMIDIを打ち込んでいたりしましたね。

八月


出ました!レイマーチングです。IFS試したくなって作ったやつです。
それと、インターンの製作品の宣伝をしたりしました。
これを作る際に社内のエンジニアの方々にとてもお世話になりました。ありがとうございました。

もう一つ、社で同じインターン組と時間を決めてシェーダーコーディングをしたりしました。
ここまでのレイマーチングをShaderFesの6Sides Raymarchingという作品に盛り込んでいます。
これをして程なく私はインターンを終えています。
インターンでの色々なことは前に書いたので、今回は特に触れません。

あとは良い映像を見たので、記事を参考にしながら綺麗なものを作ってみたりしてました。
これ綺麗なんですが、私が一から想像したらこんなきれいなもの絶対生まれないと思うので、こういう絵を考えつく人は素敵です。

九月

九月はなんといってもバチャコレのStage.2ですね。
めっちゃ大変でしたけど、Stage.2は本当にボリューミーでクオリティもちゃんと上げれたと思っています。
Stage.2見てないよという方は是非とも記録映像を見てみてください。
A会場映像
www.youtube.com
B会場映像
www.youtube.com
あとは距離によって消えたり出たりするシェーダーを販売しました。
もしかして今後流行るのでは?と思ったのと私も今後使って行こうかなとも思ったので。
欲しい人は是非とも買ってね!!


最後は、Geometryに再挑戦しよう!という話です。
これもとあるツイートを見てやってみようと思ったのですが、出来なかったのでレイマーチングしちゃえっていう結果になりました。
内部構造は色々と頭がおかしいです

あと、全然制作物じゃないですけど、東方鬼形獣をクリアしたりしてました。史上最速のクリアです。面白かったー

十月~十二月

十月

まずは、URPでシェーダーをコーディングしてPBRを作ったという話ですね。
いやー。もうShaderGraphで作ったほうが気が楽かもしれないとも製作最中思いましたね。
結構今までと構文が変わっていたりしたので、スタミナを使いました。おかげで少しは理解できたので、そのうち構文の話とかできたらなと思っています。


十月からScript月間にシフトチェンジし始めました。
色々あって音源からスポットライトをいじるコードを作ってみたくなったので、作りました。
何か供給先があってやっているわけじゃないので、完成までは進めてないのである程度作った感じになりました。

あとはVRChatの方で、同期するスライダーが開発されたのでそれの使い方を述べる記事を書いたりしました。
まぁUdonのせいですぐに使えなくなりますね。Udonが来たら需要が粉砕されそうです。

他にはVRChatMeetup#3にて登壇したりしまして、バチャコレに関する話をさせていただきたりしました。

十月は少し遊び始めましたね。流石に疲れたんだと思います。

十一月

創作に関しては、xRTechNagoya#7にて登壇しまして、同じくバチャコレに関する話をさせていただきました。


あとは特に何もしてなくて、ちょっとMIDIを打ち込んだぐらいですね。

十二月

ようやく現在ですね。
十二月は師走だけあってリアルが超忙しかったので、ほとんど活動できてないですね。まぁ、いくつかありますが...w
まずは、いよいよ噂のGPUパーティクルを理解し始めました。
ここまで来るのが長かったですねー。これを作れていよいよエモエモ創作の仲間入りのスタートラインを切れるって感じです。


二つ目は、来ました。レイマーチングです。
二か月ぶりに書いた感じですが、体が覚えていたようであまり手が止まらなかったですね。
流石にライブコーディングの現役は引退したので、何日かかけて作りました。
こちらもNEORTさんのPick upに選んでもらいまして、嬉しい限りです。

最後にやっぱ外せないのは、そう。ShaderFesです。
恐らくたぶん初めてこういう作品出店系のイベントに申し込んだので、いろいろ調整とか大変ではありましたが、面白かったと同時にこのイベントに参加できて非常に光栄でした。
このShaderFesは「未来の美術展」ともいわれてまして、確かになぁと現地でいろんな方の作品を見た際に肌で実感しました。

といった感じで今年一年はこんな感じで過ごしていました。

今年の総括

とにかく今年のメインはシェーダーでしたね。
今年からシェーダーに腰を入れたわけですので、それはまぁそうという感じではあります。
まぁでもやっぱりシェーダーを書けるようになったのはデカいですよね。CG界隈では需要が高そうです。
あと、毎年「今年も短かったなぁ~」と言うのですが、正直「今年は長かった」と言ってしまうぐらい長く感じましたね。
とにかく自分の今までの人生とは比較できないほど、濃密な人生だったと振り返れる一念だったと思います。
実は今年の目標としてVRChatから抜け出すというのがあったのですが、今年を歩んだことによってやっぱり生まれ育ったところは大事にしていくべきだよなと思ったので、実質的に破棄することにしました。
やっぱりVRChatはいつも新しいので面白いですよ。
このクリエイトな環境があることをありがたく思いたいですよね。
そんな感じで色々まとめると、楽しかったと一言で区切りをつけることはできない一年とまとめることになりそうです。

未来の話

直近で言うなら、来年こそ何かソフトウェアが出せたらいいなと思っています。。。モチベーションって大変ですね。
何かしらそろそろ成果を出さないといけないかな思っているので、簡単なものでも一つ作り切りたいなぁと思っています。
それとすぐには実行しようと思ってはいないのですが、今までVRChat等の所謂オフ会等での場にて私個人の名刺を配っていましたが、その名刺を新調しようかなと思っています。
なんなら一年に一回名刺を新しくしていくのもありかななんて思っていたりもします。今年の名刺みたいなのもありかなと。
デザインとかはまだ決めていないので、ぼちぼち進行していけたらと思っています。
あとはですね。創作関係で先程ソフトを一個出すという話をしましたが、それの他に自分は周りの方々にどのようなことをしていけばよいのか。というのを少し考えていけたらなと思っています。
そろそろお仕事の方向性とかも決めていかなければならない中で自分だったら社会に対してどのような手を与えることが出来るのかなというものの答えが見つかればよいかなと。そんなことも考えつくような来年にして行けたらなと思っています。
なので、もっと先の話は今はしません。
方向性が決まってからお話ししたいなと思っています。
最後にですね。今後の精神的目標といいますか、これからは少し地に足を付けた行動をして行けたらなと思っています。
スキルとかの進展はこれからもして行けたらなぁと思っていますが、背伸びしたような発言や行動には気を付けて今できることをしていけたらなと思います。
私もそろそろ大人になるので、自分を律した人になれたらなと思っているわけですね。
相手に敬いを持った姿勢で失礼のないように、愛のある対話をしていく。そんな大人になれたらかっこいいなぁと憧れています。

宣伝

ここまで読んでくださった方ありがとうございました。
最後に少し宣伝させてください!
まず一つ目として、私のBoothの価格を調整しました。
均衡価格に調整したという感じですね。お求めやすい価格にするためにすべて安くしました。
なのでこのシェーダーを使ってみたいという方だったり、シェーダーを初めてみたいので良いサンプルが欲しいという方は是非ともこの機会に覗いていただけたらと思います。
hatuxes.booth.pm
二つ目は今、Unityで不必要なアセットを探し出して選択削除するエディタ拡張を作成中です。
www.youtube.com 公開できる状態にまで持っていけたらBoothで配布しようと思っていますので、気になる方は私のBoothもしくはTwitterをフォローしていただけたらと思います。
また、検索時にこういう条件があったら嬉しいとかいう話も募集しています。
何かサンプルの動画を見てこんな機能もあるといいんじゃないかという意見が浮かんだ方は、この記事のコメント欄もしくはTwitterにてリプをいただけると私としても嬉しいです。



それではみなさん!良いお年を!!


来年もみなさんと愛を共有できますように........


ハツェ